このたび、東京理科大学薬学部は6年制薬学教育への移行に伴い、一般社団法人薬学教育評価機構による薬学教育第三者評価の前段階として、平成21年度自己評価(自己評価21)を行いました。
この実施の目的は、平成22年度に薬剤師資格をもたない薬学生が参加型実務実習を行うにあたり、本学において質の高い6年制薬学教育が行われていることを客観的に確認し社会に対して説明責任を果たすことです。
平成22年4月10日
東京理科大学
東京理科大学薬学部(6年制薬学教育プログラム)は、薬学教育評価機構が定める「薬学教育評価 評価基準」に適合していると認定されました。認定の期間は、2023(平成35)年3月31日までです。
評価の内容等につきましては、薬学教育評価機構のWebサイトよりご覧になれます。
平成28年4月1日
東京理科大学
本自己点検・評価書は、平成24年度より設置された6年制薬学部薬学科に直結する大学院である4年制博士課程における薬学教育の改善充実の一環として、行ったものです。
この評価実施の目的は、薬学系人材養成の在り方に関する検討会において、4年制博士課程を設置する大学に対して、大学院4年制博士課程の研究教育について、本来の設置目的に適合し、かつ博士課程に相応しい教育研究が実施されているかについて自己点検を行い、その結果を広く社会へ公表することで社会に対し説明責任を果たすことです。
なお、平成24年度には当初の計画と実施の状況を、中間期には問題点や変更点、改善計画等を、完成年度の翌年度(平成28年度)には成果を含む総括を公表することとなっています。
平成24年8月29日
東京理科大学
全国薬科大学長・薬学部長会議の決議事項として、薬学教育4年制学生の薬剤師国家試験の受験資格取得課程を設置する大学は自己評価を行うとともに、その結果を公表することが求められていますので、本学における結果をここに公表します。
平成24年12月21日
東京理科大学